和泉企画局日報

和泉企画局の業務日誌&局長の自由ノートです。

【働】いつもと違う脳の動き

そういえば、今年の春も異動でした。
なんか日記に書いた記憶がないので、改めて。
毎年恒例になってきていますが……


1年目:A支店で内勤(書類作成と受付)
2年目:A支店で渉外(主に商店街と住宅)
3年目:本部で財務
4年目:本部で広報
5年目:B支店で渉外(主に工場地帯)
6年目:C支店で内勤(財務データ処理と書類作成)<今ここ


さて、ここ3日ほど、この6年間で初めてのことをしています。


「後輩指導」


指導と言うほどえらそうなものでもないのですが、
上記の経歴をたどっている為、今まで指導するべき後輩がいなかったんですね。
(5年目の外回りも、年次は私が上でも、後輩くん達の方が渉外歴が長かったり)
というわけで、ちょこちょこと後輩くんに
私が担当している業務のうちの半分弱ぐらいの分野を教えながら
並行して自分の業務をこなしています。


人にものを教えると言うのはかなりひさびさなうえ、
(大学のゼミでも後輩指導はありませんでした)
そもそも自分でやるとしても上席者から指導を受けながらなんとかこなしている業務が大半。
えらそうにあーだこーだ教えながら、
「これ、横のAさん(上席者)からツッコミ飛んできそうだなぁ」
と思いながらやっています。


脳みそが筋肉痛を起こしそう……実際に、めったにこらない肩がこってました。
昨晩寝ようとしたら、肩が痛かった。


いいのか悪いのかわかりませんが、私に指導経験がないことも当人に伝えて、
「せっかく学校とは違ってマンツーマンなので、分からなかったら随時質問を」
「自分が技術・技能を習得しやすい説明の仕方があったら、どんな風に伝えればいいか言ってほしい」
あたりのことも言いながらで、かなり手探り状態です。


合併を今秋に控えていて、秋以降は業務方法が変わりそうなので、
極力、今の方法をテクニカルにこなすことよりも、
根本的な理由や手法を主眼に置いて説明しているつもりです。
帳票で整理された財務データも見れますが、極力、生の決算書を見てもらったり、
多少脱線しても、周辺知識も話したり。
今の業務体系にプラスアルファでしゃべるので、聞く方からすれば、
ボリュームが増えてしまうんでしょうけど、踏ん張ってほしいなー。


人にものを伝える(教えると言うよりは知ってることを伝えてる感じでしょうか)のは楽しいですし、
自力で作って出してもらった書類をチェックするのも、
将来、自分が役席になった時の訓練になるでしょうし。


さて、3連休で肩こりを治して来週もがんばろう。