和泉企画局日報

和泉企画局の業務日誌&局長の自由ノートです。

行動の基本は点と線

<今日の目的>
お好み焼きが食べたいね」と私が言ったから、
今日はお好み焼き記念日。
字余りだか足りないんだか、
そもそもそれだと年間に1週間はお好み焼き記念日があるね、とか。
<今日の本屋>
梅田で待ち合わせて、まあ、お昼ご飯にも早いよね、
という感じで本屋へ。
私……小箱とたん『スケッチブック』
相方…国語資料集(便覧)
うむ、すごい組み合わせだな。
<今日の反省および発見>
遊びに出かける、旅行に出かける、用事を済ませに出かける。
いずれにおいても重要なのは「点と線」であると思う。
「点」とはすなわち「通過すべき建物、地点」であり、
「線」とはすなわちそれらの「点を結ぶ移動手段」である。
今回の設定は1つ「点……お好み焼きを食う」だけである。
そうなるとどうなるか。時間が余るのです!
余るとか書くと怒られそうですが。
普段だと数箇所「点」の候補があって、
「線」を選んだり「点」の数の調整で、時間を調整するのですが。
というか、普段は「点」を多めに設定したりしているのですが、
今日の「点」は1つだけ! お好み焼きだけ!
いや、まさか、お好み焼きをはしごするわけにはいかないし……
というわけで、相方に助け船出してプリーズしたところ、
「本屋で関西ウォーカーを立ち読みして決めよう」
なるほどいい案です。
本も買っているし、立ち読みしていても良心が痛まないし。
で、検討の結果「大阪歴史博物館に行こう」ということに。
大阪歴史博物館
大阪城の近く、NHK大阪の横の建物、
10階建てのうち7階から10階を占領するヘビーな博物館。
学生割引が聞くので入館料は400円。安い。大丈夫か大阪市
展示の内容などについてはサイトがあると思うのでここではさくっと省略。
順路は10階から下へ向かうというもので。
10階……古代「難波宮時代」
 9階……中世「石山本願寺時代」
 8階……近世「天下の台所時代」
 7階……近代「煙都・大大阪時代」
うん、9階が終わったぐらいで400円の資本は回収しきった感じ。
てか、歩き疲れましたよ? 字や展示物が以外に細かいので、
わりあい疲れるのですね。
8階で思わずソファに座り込んでしまいました。
うん。面白かったです。大人600円でも十分価値はある。
もうちょっと7階を充実させてほしいな、と思うのは、
大学で近代大阪を勉強したことがあるからか。
<今日のお好み焼き>
鶴橋風月にて。作り方が面白いですね、ここ。
このお店では店員さんが目の前で作ってくれます。
こう、お好み焼きというと私は、
肉を焼く → 肉の上にタネを落として焼く
肉を焼く → タネを焼きはじめる → ひっくり返す前に肉を載せる
だと思っていたのですが。
風月では、タネを作る段階で、タネの中に肉を押し込む、一緒に混ぜる。
それから焼く。いや、見た瞬間はあぜんとしましたよ?
ちょっとタネが少なく、キャベツが多い感じでしたが美味しかったです。
……ええ、粉かつお節と勘違いして
一味をたっぷりソースの上にふってしまいましたが。


やはり平和が一番です。