和泉企画局日報

和泉企画局の業務日誌&局長の自由ノートです。

下見&花見

朝のうちは授業がない。
授業がない分、我らがSHK、月曜昼休みのDJ番組 "Sound in Campus !"の準備である。
今年1回目。新入生くんたちが見るのも初めてのはず。
しかし、ニュース原稿・・・・・・イラクの事件、情報が錯綜してて、ニュースソースが定まらない。
学校に毎日持っていっているPCでチェックかけながら、待機。
うーん、授業いれてもよかったかも・・・・・・
昼休みには無事放送完了。
1回目の放送、なかなかいい出だしだったのでは、ないだろうか?
春先で、芝生にたくさん人もいたし、たくさんの人に聞いてもらえたんじゃないだろうか。


昼からはしっかり授業。


「経営分析論」・・・・・・私は都市学が主体で、会計学に含まれるであろうこの科目は実は守備範囲外。
  企業の財務諸表などから、企業の状態を推し量る指標をいくつも勉強する。
  単位の都合で仕方なしに出るぐらいの感覚だったのだが、教授の人柄が素晴らしい。
  応用して公共団体でも、指標に出来るんじゃないかなー、と前向きに考えることにした。


「都市経済論」・・・・・・私は商学部の学生で、この授業は経済学部の授業だったりする。
  こんなんばっかりだな。まんま、都市経済の講義。専門分野どんぴしゃ。
  担当の先生の人気が高く、100人ぐらいの教室に、200人近く押しかけていた。
  すげぇな、抽選、もれなければいいんだけど・・・・・・大教室に変更するかな?


放課後は、SHK部室に顔をちょっとだけ出して、ボート祭の下見に。委員長・本部長以下、総勢8名。
大川桜ノ宮。桜の名所である。近所に大阪造幣局があるのが有名。
下見して、地図とにらめっこしながら、本部テントの位置がどうだ、ステージの配置はこうだ、
放送機材はケーブルの限界があるぞ、など。現地じゃないと、こういうのは分かりにくい。
地図の上だけで、長さを測ってもイマイチ実感がねぇ。


帰りは花見。造幣局桜の通り抜けなんて初めて来たなぁ・・・・・・
葉桜、満開いりみだれですごい。平日だけど、帰宅中のサラリーマンと家族がいたり、
出店があったり、うちの大学の新歓イベントで花見に来ているところがあったり。
とりあえず、下見(花見)に来れなかった後輩用に造幣局せんべいを買い求める。
ついでに家で自分1人で食べるようにも1箱。
のたくたと、たこ焼き食べたり、たい焼き食ったりしながらふらふら散策しました。


帰りの電車で。
快速から普通電車に乗り換える駅で、空き缶用のごみ箱をなにげなく見ていたら、
「空になったネコ缶は捨てないように」と張り紙がありました。
駅構内でネコ缶って・・・・・・禁止=存在するの公式から、
誰かが実際に捨てたものと思われる。誰なんだろう、一体・・・・・・